

名前(イニシャル):E .M.
内定先:株式会社インターワークス
大学:秋田大学工学資源学研究科
出身地:秋田県
将来の夢:秋田への何らかの形で地域貢献
学生時代の主な活動:新入生歓迎企画の運営、新入生向け大学生活応援冊子の作成・編集
就活を始めたときの志望業界:放送業界
座右の銘:明日やろうはバカ野郎!
おすすめの本:月刊新聞ダイジェスト15年7月別冊号「敬語&マナー」
内定先:株式会社インターワークス
大学:秋田大学工学資源学研究科
出身地:秋田県
将来の夢:秋田への何らかの形で地域貢献
学生時代の主な活動:新入生歓迎企画の運営、新入生向け大学生活応援冊子の作成・編集
就活を始めたときの志望業界:放送業界
座右の銘:明日やろうはバカ野郎!
おすすめの本:月刊新聞ダイジェスト15年7月別冊号「敬語&マナー」


【地方就活生OBOGインタビュー】
Q. いつからどのように就活をはじめましたか?
修士1年の夏の3dayインターンから始めました。インターン以降は時期が空き、1月から秋田の就活塾に通い、ES添削・自己分析をしてもらっていました。
Q. 地方と東京で感じたギャップはありますか?
ありました。説明会の数が明らかに異なり、体験型説明会に参加する学生と話すことでモチベーションや知識量の違いを思い知らされました。
Q. 就活での一番の苦労はなんですか?またそれをどのように打破しましたか?
理系でありながら、関連しない業界を希望することによる親や先生方との意見の対立です。嫌味など言われましたが、聞き流したり、自分の軸を持って就活を進めてたりするうちに、いつの間にか内定を取ってました笑
Q. 内定先に決めた一番の理由はなんですか?
説明会や選考に進むなかで、社員や役員の方と話をしていて、いい意味で緊張せずにいることができたから。あとは直感ですかね。
Q. これからどんな社会人になりたいですか?
社会人にとっての当たり前のことを当たり前にでき、周りの人から信頼される社会人になりたいです。というか、なります!!
Q. 最後に、地方就活生にメッセージをお願いします。
考えるよりまず行動!行動しないと何も始まりませんし、就活で今後の人生が大きく左右されちゃいます汗 今こそ頑張りましょう!!
【E.M.さんにOBOG訪問や就活相談ができます!】
E.M.さんにOBOG訪問や就活相談、とりあえず話が聞いてみたいなど
ご希望の方は以下の繋がりたいお申し込みフォームの送信をお願いします。
弊社から連絡してお繋ぎ致します。
地方のミカタ会員様のみ対象のサービスとなりますので会員登録がお済でない方は以下URLから事前にご登録をお願いいたします。
費用は一切掛かりません。
http://site.chihounomikata.com/
また、スケジュール次第で対応できない場合も多いので予めご了承ください。
<OBOG訪問お申し込みフォーム>[contact-form-7 404 "Not Found"]